年金・医療は国の責任で
今朝の新聞によれば、「高齢者医療の新制度は65歳以上への拡大を断念」と報道されていました。高齢者が増え続ける状況で、財政悪化の折、国は負担できないと言うことが理由です。今後、人口減少が始まり若者が減ればますます年金・医… Read more 年金・医療は国の責任で
今朝の新聞によれば、「高齢者医療の新制度は65歳以上への拡大を断念」と報道されていました。高齢者が増え続ける状況で、財政悪化の折、国は負担できないと言うことが理由です。今後、人口減少が始まり若者が減ればますます年金・医… Read more 年金・医療は国の責任で
先日の敬老の日に高齢化率が23%、80歳以上の人口が800万人を超えたと報道されました。人生90歳時代を迎えたと言っても過言ではない状況です。特に都市部での高齢化が急速に進むことが今後の大きな課題です。高齢化が進む中で… Read more 高齢化が進み人口減少が始まる・日本の地殻変動
地方自治体での土地開発公社など地方公社の解散が相次いでいることが報道されました。公社に債務保証ををしている自治体の財政難のため肩代わりが出来ませんでしたが、2009年4月よりより赤字を抱える公社や第三セクターを処理する… Read more 地方公社の解散相次ぐ
8月26日(木)に市長選挙出馬声明の記者会見を行いました。 吉田市政に異議あり、市民の手に福岡市政を取り戻す為に真の市民派市長を! 荒木龍昇 1、立て続く公約… Read more 市長選出馬声明
去る7月11日投票の参議院議員選挙の結果は民主党大敗という結果になりました。しかし、票の動きを見ると、選挙区では民主党が自民党に大敗しつつも比例では民主党が自民党の得票数を400万票上回るという結果となっており、必ずし… Read more 参議院議員選挙の結果と市長選