声明・コメント

あらきニュース 臨時号(2015年8月)

★トピック ・これでいいのか! 見切り発車の川内原発再稼働 ・電力は足りている! 原発がなくても成り立っている経済・生活 ・川内原発の次は、玄海原発 いまこそ「原発再稼働反対」の声を  あげよう! PDF:あらきニュース… Read more あらきニュース 臨時号(2015年8月)

「都市の成長」が「生活の質の向上」に繋がるというトリクルダウンの発想からの転換を!

福岡市の未来は文化・芸術の振興と100年後に評価される都市景観形成から 福岡市の基本計画(福岡市の将来像)は「都市の成長」と「市民の生活の質の向上」の好循環がキーワードとなっています。「都市の成長」とは経済的成長をさして… Read more 「都市の成長」が「生活の質の向上」に繋がるというトリクルダウンの発想からの転換を!

総選挙の争点はアベノミクスの第四の矢を折ること

「衆議院選挙を如何に闘うべきか」と大上段に構えても我々ができることは限られています。しかし、安倍政権がアベノミクスの破綻と沖縄選挙での敗北での窮地から脱出を目的とする今回の総選挙については、争点を単なる経済政策問題に終わ… Read more 総選挙の争点はアベノミクスの第四の矢を折ること

市長選を終えてーこれまでもこれからも争点は「特区」

市長選を終えて振り返ると、今回の選挙の特徴は争点が明確にできなかったことにあり、この様な選挙では現職がより優位になります。桑原4選落選以降、山崎3選ならず、吉田再選ならずという背景には、人工島問題―こども病院移転問題とい… Read more 市長選を終えてーこれまでもこれからも争点は「特区」