公共工事不正再発防止調査特別委員会再度開催を求める!
昨年暮れの12月27日に公共工事不正再発防止特別委員会が開催されました。当時のケヤキチームの内、管理職6名が参考人として出席しました。しかし、文書管理をしていたといわれる総務部長など関係者全ての出席でなかったこと、特に… Read more 公共工事不正再発防止調査特別委員会再度開催を求める!
昨年暮れの12月27日に公共工事不正再発防止特別委員会が開催されました。当時のケヤキチームの内、管理職6名が参考人として出席しました。しかし、文書管理をしていたといわれる総務部長など関係者全ての出席でなかったこと、特に… Read more 公共工事不正再発防止調査特別委員会再度開催を求める!
12月議会にに人工島直轄化の議案がかかる。議案は①議会の議決すべき事件に関する条例(契約等の議決を必要とする事項)に埋立の権利譲り受けの項目を加える条例改正案、②博多港開発から人工島博多港開発第2工区の埋立の権利を買い取… Read more 人工島直轄化の真実
ケヤキ庭石事件第1回公判2004年10月27日(水) 午後2時からの予定であったが120人ほどの傍聴者があり、抽選となった。私は運良く当選、傍聴することが出来た。裁判官の罪状認否について、志岐元助役・前博多港開発社長と西… Read more ケヤキ庭石事件第1回裁判
決算特別委員会13日(水) 1、人工島直轄化について(共産党の質疑を中心に経過を整理) 1)博多港開発は事業継続が可能なのか? 平成15年までに福岡市が博多港開発から購入した土地、道路用地42億円、公園用地126億円、1… Read more 決算特別委員会総会質疑3日目
国土交通省港湾局管理課への申し入れ日時 2004年7月27日 国土交通省港湾局管理課にゆき、福岡市が現在人工島博多港開発第2工区を福岡市の直轄事業化する計画について中止を指導するよう求めました。対応して頂いたのは管理課… Read more 国土交通省港湾局にいってきました