住民投票条例直接請求をしました
1週間の縦覧が終わり、住民投票条例の有効署名が確定しました。今日(31日)に署名簿が返付され、今日本請求をしました。・署名総数 34,439筆・有効署名数 30,545筆・無効 q、894筆 今後11月… Read more 住民投票条例直接請求をしました
1週間の縦覧が終わり、住民投票条例の有効署名が確定しました。今日(31日)に署名簿が返付され、今日本請求をしました。・署名総数 34,439筆・有効署名数 30,545筆・無効 q、894筆 今後11月… Read more 住民投票条例直接請求をしました
東京都で救急搬送された妊婦が8病院に受け入れを断られ死亡した問題で、厚生労働省は25日までに、今年4月時点では、全国総合周産期母子医療センターのうち都立墨東病院を含め6施設が、産科の常勤医が3人以下だったとする調査結果… Read more こども病院の周産期医療はできるのか
本日(23日)福岡市立こども病院人工島移転の是非を問う住民投票条例直接請求署名の審査が終了し、は法定数22,490筆をを大きく超える30,545筆でした。多く署名をしていた大皆様にお礼を申し上げます。今後は市議会でこの… Read more 福岡市立こども病院人工島移転の是非を問う住民投票条例直接請求署名は法定数を大きく超える
人工島を中心偽赤子おけグモに続き灰色後家雲が発見されました。福岡市ではセアカゴケグモが発見された香椎パークポートにある100年公園、傍の城浜公園、香椎浜公園を閉鎖しました。人工島中央公園でもセアカゴケグモが発見されてい… Read more 何故人工島中央公園は閉鎖されないのか
署名活動に多くの方のご協力ありがとうございました。こども病院の患者・家族の方の熱意と行動力に敬意を表します。 住民投票条例の署名は9月28日に終わり、10月3日に選挙管理委員会に署名簿を提出しました。署名数は32,09… Read more 住民投票条例署名達成