こども病院人工島移転はムダな公共事業
講演会のご案内 ◎距離と時間は医療の質・人工島移転は医療の質の低下! こども病院は2次医療、3次医療を担う病院で、開業医にかかったこどもや妊婦の緊急時に対応したり、重度のこどもの病気の治療を専門とする病院です。そのため、… Read more こども病院人工島移転はムダな公共事業
講演会のご案内 ◎距離と時間は医療の質・人工島移転は医療の質の低下! こども病院は2次医療、3次医療を担う病院で、開業医にかかったこどもや妊婦の緊急時に対応したり、重度のこどもの病気の治療を専門とする病院です。そのため、… Read more こども病院人工島移転はムダな公共事業
去る3月に吉田市長外3名を現地建て替え費用見積額を1.5倍にして市民に説明を行ったその根拠とあるゼネコン3社に対するヒアリングのメモおよび資料を破棄したことについて、公用文書等毀棄罪で福岡地検に刑事告発をしていました。… Read more 吉田市長の「公文書等毀棄罪」について検察は不起訴:検察審査会へ再審査請求
吉田市長はこども病院の事項と移転に伴う事業方式について、病院建設および施設管理、利便施設提供をPFI方式で導入するとしています。当初は医療業務以外のほとんどをPFI方式としていましたが、滋賀県近江八幡市や高知市における… Read more こども病院運営方式PFI導入は市民を馬鹿にしたもの
福岡市は人工島事業を見直し、市5工区の土地利用の変更(処分地の削減)と平均処分価格を14万円/㎡を10万800円/㎡に引き下げるとしました。その結果、2027年度事業終了予定時の収支は80億円減り125億円としています… Read more 人工島新事業計画は事業破綻の証
9月10のお申し入れについて何ら回答しなかったたこと、また、人工島の計画変更について資料要求について議会に諮っていることを理由に公開を拒否したことに関し、10月13日に抗議と申し入れをしました。その回答を見ると、まさに… Read more 市民を無視する福岡市